スペインワインはなぜ安いのか?
弊社スペイン駐在スタッフの、D.O. ペネデスの「クラシック ペネデス」ア・テ ロッカ訪問レポートをお届けします!
クラシック・ペネデスは、D.O.カヴァにおいて、マスプロダクションのスパークリングワインとは一線を画する
高品質スパークリングワインを造るための同志が集まり、A.T ロッカを含む10社がD.O.カヴァから脱却し、
高品質カヴァさえも超える最高品質のスパークリングワインを造るために設立されました。
クラシック・ペネデスでは非常に厳しい規定を定め最高峰のスパークリングワインを目指しているのです!
クラシック・ペネデスの規定
1.100%オーガニック。 EUのオーガニック認証を受けなければならない。
2.100%ペネデス。 D.O.ペネデス内で栽培された葡萄だけで生産しなければならない。
3.100%レゼルヴァ。 最低15ヵ月の瓶熟成を経なければリリースできない。
そんな「クラシック ペネデス」ア・テ ロッカでの収穫風景。
葉っぱの日陰で二次発酵のために糖度が上がりすぎないよう管理された宝石のようなブドウが、
ひとつひとつ丁寧に摘み取られ小さなカゴに収穫されていきますね!
このあとブドウは1度ワインになったのち、瓶の中での二次発酵を経て、やがて素晴らしいクラシック ペネデスになっていきます。
長い時間と大変な手間から生まれる1本なのです!